相鉄・東急直通線の運賃認可について 【相模鉄道】


相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)では、2023年3月開業予定の相鉄・東急直通線(相鉄新横浜線*1 羽沢横浜国大駅~新横浜駅、営業キロ4.2km)に設定する加算運賃を、2022年8月9日に国土交通大臣に対して認可申請しておりましたが、本日(10月21日)、申請どおりに認可されましたのでお知らせします。


1. 認可された運賃の概要


(1)認可日
2022年10月21日(金)


(2)加算運賃の上限設定
相鉄新横浜線 羽沢横浜国大駅~新横浜駅の区間、または同区間と他の区間とにまたがって乗車される場合の加算運賃が以下のとおり認可されました。


・普通旅客運賃 40円
・通勤定期旅客運賃(1カ月) 1,520円
・通学定期旅客運賃(1カ月) 580円


*1 相鉄新横浜線は、西谷駅-新横浜駅間の6.3kmを指しますが、西谷駅~羽沢横浜国大駅間の2.1kmは、2019年11月の相鉄・JR直通線開業時に営業運転を開始しています。


【今回の加算運賃設定区間】


画像 : https://newscast.jp/attachments/wHizCBPkdQ9RitRd046v.png


※加算運賃は、新線建設などにかかった設備投資費用の一部をお客さまにご負担いただくため、相鉄・東急直通線利用の基本運賃に一定の金額を加算するものです。


(3)実施運賃の設定について
相鉄・東急直通線の実施運賃は、上限認可運賃を適用します。
※相鉄・東急直通線にご乗車いただく場合の運賃は、基本運賃に加算運賃を加えたものとなります。


(4)実施予定日
2023年3月


2. その他


相鉄・東急直通線の開業日や運行ダイヤなどの詳細は、決定次第、お知らせします。


3. お問い合わせ


相鉄お客様センター 電話045-319-2111
平日9:00~19:00、土休日9:00~17:00
定休日 年末年始〔2022年12月30日(金)~ 2023年1月3日(火)〕








リリース@相鉄・東急直通線の運賃認可について.pdf


: https://newscast.jp/attachments/FE6C4E6tUq6xKSSJ1qpn.pdf




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?