【化学】特許資産規模ランキング2025 トップ3は富士フイルム、LG ENERGY SOLUTION、DIC

株式会社パテント・リザルトは11月17日、「化学業界」の特許を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「化学業界 特許資産規模ランキング2025」をまとめました。2024年4月1日から2025年3月末までの1年間に登録された特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を用いた評価を行い、企業ごとに総合得点を集計しました。
集計の結果、1位 富士フイルム、2位 LG ENERGY SOLUTION(韓)、3位 DICとなりました。






1位 富士フイルムの注目度の高い特許には「光二量化反応可能な基を有するポリイミド系樹脂を含む感光性樹脂組成物」や「表面からの圧力耐性に優れた光学積層体およびこれを有する表示装置」に関する技術が挙げられます。

2位 LG ENERGY SOLUTIONは「引張強度および伸び率が改善して成形性が向上するパウチ型電池ケース」や「多層カーボンナノチューブ構造体を含むセパレータを用いて、リチウムイオン電池の入出力特性を向上させる電池」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。

3位 DICの注目度の高い特許には「オレフィン系基材に密着性に優れ、湿度90%以上の環境下でも良好なガスバリア性を発揮するガスバリアコーティング剤」や「粘着力を維持しつつ、迅速な剥離と残留汚染のない電子部品回収を可能にする、端部伸長剥離可能な粘着シートを備えた電子部品」などに関する技術が挙げられます。

4位 日東電工は「円偏光板およびそれを用いた画像表示装置」、5位 花王は「ヒトノロウイルス不活化剤」が、注目度の高い特許として挙げられます。


詳細については、ランキングデータ「化学 特許資産規模ランキング2025」にてご覧いただけます。


■価格:50,000円(税抜)
お申し込みは下記URLをご参照ください。
https://www.patentresult.co.jp/ranking/scale/2025/chemistry.html


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社パテント・リザルト 事業本部 営業グループ
ホームページURL:https://www.patentresult.co.jp/
メールアドレス:info@patentresult.co.jp


■会社概要
社名:株式会社パテント・リザルト
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田2-19-3 お茶の水木村ビル7階



配信元企業:株式会社パテント・リザルト
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?