王寺町の文化財を生かした観光拠点づくり協議会事務局は、2022年11月12日(土)、12月15日(木)の2回に渡り烽火上げイベントを実施いたしました。明神山から烽火を上げて、その烽火を撮影した写真・位置情報からMAPを作成する「みんなでつくる明神山烽火MAPプロジェクト」の3回目を2023年2月25日(土)に開催いたします。
当日は、王寺町長、明日香村長も参加し、オンラインで各会場を繋ぎ、その様子をLIVE配信する予定です。
●明神山烽火MAPプロジェクト
「みんなでつくる明神山烽火MAPプロジェクト」では、昨年2022年11月12日(土)、12月15日(木)の2回に渡り烽火上げイベントを実施し、飛鳥時代に使用されていた情報伝達の手段である烽火(のろし)を再現いたしました。約20~30km離れた距離からでも気象条件によっては烽火の視認が可能だということが分かりました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_1.jpg
烽火写真 1
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_2.jpg
烽火写真 2
●烽火リレーについて
3回目の実験となる2月25日の回では、王寺町の明神山から烽火をあげ、橿原市の曽我川緑地公園、明日香村の甘樫丘までを烽火とバルーンでつなぎ飛鳥時代の情報伝達を再現します。距離としては、約20km程度。当日は、王寺町長、明日香村長も参加し、オンラインで各会場を繋ぎ、その様子をLIVE配信する予定です。明神山からあがる烽火を各会場やWEBを通して確認し、飛鳥時代の情報伝達を体感してください。
※曽我川緑地公園、甘樫丘からは烽火を視認後バルーン上げ、確認のサインを送ります。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_3.png
烽火リレー
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_4.jpg
烽火写真 3
■イベント概要
【明神山烽火上げ概要】
奈良大学の准教授にも監修いただきながら、実際に烽火を上げる検証を行います。また、参加いただくユーザーより烽火が上がる様子を撮影いただき、所定の投稿フォームから烽火の画像を投稿いただきます。
《日時》
天候により、烽火上げの時間は変更する場合があります
2023年2月25日(土)※雨天の場合は、翌26日(日)に順延
奈良県橿原市:曽我川緑地公園と明日香村
※甘樫丘との烽火リレーも試みます。
※10時、11時、13時、14時から各回約15~20分間
※13時、14時の回にて烽火リレーを実施
<烽火上げ場所>
場所 :奈良県王寺町明神山の山頂広場
所在地:奈良県北葛城郡王寺町畠田2640
<バルーン上げ場所>
場所 :曽我川緑地公園
所在地:奈良県橿原市曽我町1212
場所 :甘樫丘展望台
所在地:奈良県高市郡明日香村豊浦718-1
<オンライン配信>
▼明神山烽火MAPプロジェクト youtubeチャンネルにて配信
https://www.youtube.com/channel/UCgx2xPLfGWrQ49Cb2BSFmjg
<参加方法>
奈良県王寺町にある明神山を視認できる場所から烽火を撮影いただき、写真投稿フォームから写真を投稿してください。同時にフォトコンテストも実施しており、素敵な写真には特別な賞として王寺町のマスコットキャラクター雪丸君のグッズをプレゼント。ぜひ、ご参加ください。
▼みんなでつくる明神山MAPプロジェクトWEBサイト
https://nara-noroshimap.com/
▼明神山烽火MAPプロジェクト:写真投稿フォーム
https://form.run/@myoujinyama-noroshi
▼明神山烽火MAP
https://www.mplf.net/maps/archive/633bee2c58ce030cd01b5631/map/timeline?hl=ja
【プロジェクトロゴ】
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_6.jpg
プロジェクトロゴ
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/345732/LL_img_345732_5.png
烽火写真 4
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press