直木賞作家 伊与原新さん 美波町文化講演会 【開催日時:令和7年11月21日(金) 午後7時開演・入場無料】


美波町文化講演会『伊与原 新さん講演会』


画像 : https://newscast.jp/attachments/9DVnSTtlFoBm8iKHcM5Z.jpeg
@新潮社


 美波町合併20年迎える節目の年に、第172回直木三十五賞を受賞された伊与原新さんを講師としてお招きし、講演会を開催いたします。4月には美波町の中学生に向けての講演会に続いての講演会となります。
 直木賞受賞作「藍を継ぐ海」のモデル、作中にも登場する本年7月に全面リニューアルオープンを行った日和佐うみがめ博物館カレッタにお足を運んでいただき、ご講演の予定としております。
 講演後には質疑応答・サイン会も予定しております!


🔷日時


令和7年(2025年)11月21日(金) 午後7時開演:午後6時30分開場


🔷場所


美波町コミュニティホール ※美波町役場横
(徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1)


🔷講師


伊与原 新 さん


◎プロフィール


1972年生まれ
神戸大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科で地球惑星科学を専攻し、博士課程を修了。大学で助教として勤務のかたわら小説を書き始め、2010年に『お台場アイランドベイビー』で横溝正史ミステリ大賞を受賞。数々の作品で新田次郎文学賞や未来屋小説大賞などを受賞。2024年10月に『宙(そら)わたる教室』がNHKでドラマ化。同年9月には『藍を継ぐ海』を刊行し、2025年第172回直木三十五賞を受賞。


🔷入場


入場無料


🔷お問い合わせ先


日和佐公民館
電話:0884-77-0028
E-mail:kominkan@minami.i-tokushima.jp




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?