近畿大学工業高専「令和7年度 第1回オープンキャンパス」開催 4つの専門コースで幅広い学びに触れられる体験授業を実施


画像 : https://newscast.jp/attachments/SU0lI25m8YEmTDZFt2Fb.png
令和6年度(2024年度)第1回オープンキャンパスの様子


近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)は、令和7年(2025年)7月20日(日)に、「令和7年度 第1回オープンキャンパス」を開催します。総合システム工学科の4つの専門コースで、それぞれの教育内容に基づいた体験授業を実施します。参加者が実際に見て、聞いて、体感できるプログラムを多数用意しています。
【本件のポイント】
●総合システム工学科の4つの専門コースで、それぞれの教育内容に基づいた体験授業を実施
●強化クラブ(硬式野球部・サッカー部・陸上部・ソフトテニス部)の活動紹介および見学会も開催
●在学生もスタッフとして参加し、参加者が本校の学びや学生生活の雰囲気を体感してもらえるようサポート
【本件の内容】
今年度第1回目となるオープンキャンパスでは、総合システム工学科の4コース(機械システム、電気電子、制御情報、都市環境)において、それぞれ体験授業を実施します。各コースの専門的な体験を通じて、総合システム工学科の幅広い学びに触れることができます。強化クラブ(硬式野球部・サッカー部・陸上部・ソフトテニス部)の活動紹介も実施し、参加者は4コースまたは4強化クラブのなかから興味のある内容を2つ選んで体験できます。その他にも、学食体験や個別相談会、寮見学などによって学校生活全体をより具体的にイメージしていただきます。在学生も運営スタッフとして参加し、参加者が本校の学びや学生生活の雰囲気をより身近に感じていただけるようサポートします。本校の教育内容や課外活動の魅力を、実際に見て、聞いて、体感できる貴重な機会です。
【開催概要】
日時  :令和7年(2025年)7月20日(日)10:00~15:30(9:00受付開始)
場所  :近畿大学工業高等専門学校
     (三重県名張市春日丘7-1、近鉄大阪線「名張駅」からバス約8分「近大高専前」下車)
対象  :中学生、保護者等(入場無料、要事前申込)※定員に達したため申込締切済み
お問合せ:近畿大学工業高等専門学校 TEL(0595)41-0111
【プログラム】
10:00~11:10 学校説明
11:20~11:50 体験イベント①(4コースまたは4強化クラブのなかからいずれか1つを選択)
12:00~12:30 体験イベント②(①とは別の内容を1つ選択)
12:30~13:30 学食体験
13:30~15:30 個別相談会、寮見学会
【模擬授業】
<機械システム>
「金属強度実験」
専用の引張試験機を用いて鋼材を引っ張り、破断に至るまでの過程を観察します。目の前で起こる変形現象を通して、金属の力学的性質について理解を深めることができます。
<電気電子>
「モデルロケット発射実験」
小型ロケットを実際に打ち上げ、その仕組みや電気的制御について学びます。目の前でロケットが打ち上がる迫力ある体験を通じて、電気技術の応用に触れることができます。
<制御情報>  
「ゲームから実用まで、制御情報コースの卒業研究」(11:20~11:50のみ)
過去の卒業研究をもとに、制御や情報処理技術が日常生活や社会でどのように活用されているかを紹介します。
「自分の操作が直感的にキャラに伝わる!体験型プログラミング」(12:00~12:30のみ)
プログラムで動くキャラクターを自ら操作する実践的な演習を行います。
<都市環境>
「身近な水の汚れを調査しよう」
私たちの生活に身近な「水」をテーマに実験を行います。普段使っている水道水や身近な水環境を題材に、水質の状態を調べることで環境問題への関心を高めます。
【関連リンク】
工業高等専門学校
https://www.ktc.ac.jp/




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?