都内周辺 約40の大学に通う学生が在籍する男子大学生寮「和敬塾」が11/10(月)から令和7年春の塾生募集を開始

都内周辺にある約40の大学に通う約300名(内約90名が留学生)の男子大学生が在籍する学生寮・和敬塾では、11月10日(月)から令和7年春の塾生募集を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/556070/LL_img_556070_1.jpg
都心にありながら緑に恵まれた環境です

<和敬塾の特長>
1. 都心とは思えない緑豊かな森の中で、「共同生活を通した人間形成」をモットーに、人間力を育てる共同生活を実践しています。

2. 約40大学に通う学生・約300名が生活する男子大学生寮です。

3. 365日食事付きで食事の心配が要りません。

4. スタッフ24時間常駐で、病気になったときも安心です。

5. 非常時にすぐ避難できるグラウンド、非常用食料や救出救命機材を備えていますので、災害時に安心です。

6. 創立70周年を迎え、6,000名のOBが就職相談に応じてくれます。

7. 学生ホールには24時間・365日自由に使える自修室もあります。

8. 寮生を対象にした奨学金制度(無利子の貸与)があります。月額30,000円または60,000円から選べます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/556070/LL_img_556070_2.jpg
和敬塾は東京都心部の大学に徒歩や自転車で通える学生寮です!
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/556070/LL_img_556070_3.jpg
寮外観1
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/556070/LL_img_556070_5.jpg
食堂

<募集要項(学部生)>
令和7年春の新入塾生募集要項は以下のとおりです。大学新1年生だけでなく、新2~4年生の募集も行っています。

●入塾資格
次の2つの条件を満たす者とする。

i. 4年制または6年制大学に在学中または令和7年春入学予定で、年齢が新1年生は21歳以下、新2年生は22歳以下、新3年生は23歳以下、新4年生は24歳以下の男子学生※年齢は応相談

ii. 和敬塾の趣旨を理解し、共同生活に対する意欲があること

●費用(消費税10%税込表示)
・入塾金 72,000円
・年間管理費 46,200円
・月額塾費 100,580円

●費用は、東・西・新南・北寮の4寮共通です。月額塾費には、食費(日曜祭日含む毎日朝夕2食)および水道光熱費、インターネット使用料を含みます。

●設備概要
居室は全室個室で、冷暖房及び地デジ・BSアンテナ端子を完備しています。備品は、各寮共通です。

i. 居室広さ
11.25平方メートル(約7畳、2.5m×4.5m)

ii. 居室備品
ベッド、机、椅子、本棚、収納棚、クローゼット、シューズボックス、空調機、カーテン(東寮のみブラインド)

iii. 共用施設
食堂、大浴場、自修室、談話室、多目的ホール、講堂、茶室、武道場、各種研修室、地下音楽スタジオ、テニスコート、運動用コート、バスケットボール練習場、自転車駐輪場(※オートバイの駐車はできません)

iv. 共用設備・備品
コインランドリー、ガスレンジ、給湯器、電子レンジ、アイロン、グランドピアノ、コピー・ファクシミリ機、バーベキューセット、プロジェクター

●応募方法について
申込書類受付期間:令和6年11月10日(月)~令和7年3月21日(金)
※大学合格発表前でもお申込みいただけます。予約金やキャンセル料等は発生しません。
※3月22日以降にお申込み希望の場合は、直接、電話でお問合せください。

●お申し込み先
公益財団法人和敬塾
〒112-8682 東京都文京区目白台1-21-2
担当者:下深迫(しもふかさこ)
電話 :(03)3941-7446
FAX :(03)3941-7482

●寮の見学・体験入寮を行っています。ぜひお越しください。
見学時間:9時~15時30分(12時から13時まで除く)
体験入寮:お電話で別途ご相談ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?