~ 沖島で滋賀県の郷土料理「鮒ずし」を作ってみませんか ~ 鮒ずし作り体験クルーズ2023


画像 : https://newscast.jp/attachments/Xe5VBi8ZzlnEYsNH75YT.jpg
メイン


 琵琶湖汽船株式会社(本社:滋賀県大津市浜大津、社長:川添 智史)は、湖で人が暮らす日本唯一の島「沖島」で、滋賀県の郷土料理「鮒ずし」の漬け込み体験を行う『鮒ずし作り体験クルーズ』を
7月に運航いたします。
 本クルーズは朝9時に大津港を出発し、船内にて鮒ずしの作り方をDVDにて学んだ後、沖島へ
上陸します。島内では、沖島漁業協同組合の漁師指導のもと、塩漬けされたびわ湖産「ニゴロブナ」のみがき・洗い・干し・樽詰めまでの作業を半日かけて行います。そして、出来上がった鮒ずしの樽は、当日中に各自お持ち帰りいただき、食べ頃となる晩秋までご自宅で保管いただきます。
 当社が属する京阪グループでは、京阪版SDGsである「BIOSTYLE」を展開しており、その実現の
ためにBIOSTYLE PROJECT に取組んでいます。2009年より始まった本クルーズには、これまでに延べ3,000人以上の方にご参加いただきました。当社では、びわ湖の自然や食文化を体感できるクルーズの運航を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
 本クルーズの詳細は、次頁の通りです。
1.企画名  鮒(ふな)ずし作り体験クルーズ2023 【予約抽選制】
2.運航日  2023年7月 5日(水)・ 8日(土)・11日(火)・14日(金)・17日(月・祝)20日(木)・23日(日)・25日(火)    
       計 8日間
      初心者の方も安心!漬け方講習DVDを船内でご覧いただきます。
      沖島の漁師さんや、スタッフが丁寧にレクチャーします!
      (NEW)帰りの船内ではお楽しみ抽選会も予定しています。
3.航 路  大津港9:00発
         ↓
       沖島10:20着
      (鮒ずし作り体験)
       沖島15:30発
         ↓
       大津港16:40頃着


画像 : https://newscast.jp/attachments/O8RuQ5Ua32aPcXcRLUHX.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/PG0hWpdgmvxKttmAghOV.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/R4DwWT4e1sii5dYMowfO.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/PBf5J0SCWBg7wFCCkIDj.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/wsyHWsoe0O9mox2bXxZL.jpg


4.参加料  往復乗船料 大人3,500円(中学生以上)、小人1,750円(小学生)
       材料費   1樽(材料代)25,000円(ご飯、ニゴロブナ鮮魚換算5㎏)
       樽容器代  1樽1,500円 ※初参加の方は必ずご購入が必要です。
       ※ニゴロブナは塩切すると2割程度軽くなります。
       ※過去にご参加いただいた方で樽容器を持参される場合は、樽容器の購入は不要です。
       ※グループで1つの樽を漬け込んでいただく事も可能です(1樽で最大3名様まで)。
 
       昼 食   島弁当1,500円(希望者のみ)
             沖島で取れた湖魚や野菜を使用した、沖島漁業協同組合婦人部「湖島婦貴の会」による手作り弁当をご用意
             します。ぜひ沖島の味をお楽しみください!
       樽保管料  5,500円(希望者のみ)
       ※沖島で保管後、11月下旬~12月初旬頃にご自宅へ着払いでお届けします。
5. 申込方法 「WEB」または「往復ハガキ」で受付
6. 受付期間  2023年5月8日(月)~5月31日(水)
  WEBの場合…5/31(水)23:59締切
       琵琶湖汽船公式ホームページ内「鮒ずし作り体験クルーズ2023」のWEB予約申込フォームよりお申込みください。          
       https://www.biwakokisen.co.jp/season_event/2426/
       往復ハガキの場合…5/31(水)必着


画像 : https://newscast.jp/attachments/Edii682oLEXVckRfDQPH.jpg
はがき記入


数量限定につき、申込多数の場合は抽選となります。
申込結果については、6月5日(月)以降、順次、申込み者全員に通知いたします。
7. 持ち物  作業用薄手袋またはビニール袋、エプロン、濡れても良い服装
8. 企画協力 沖島漁業協同組合、滋賀県水産課
◆ 沖 島 ◆
近江八幡市から琵琶湖の沖合約1.5㎞に浮かぶ沖島は、びわ湖最大の島(周囲約6.8㎞、面積約1.53 ㎢)で
湖で人が暮らす日本唯一の島です。沖島の歴史は古く、昔は神の島として崇拝される無人島でした。
その後、保元・平治の乱に敗れた源氏の落武者が島を開拓し、定住したのが島の始まりと伝えられています。現在、約270人が暮らしており、そのうち約7割の方が漁業に従事しています。
沖島漁業協同組合ホームページhttp://www.biwako-okishima.com/


画像 : https://newscast.jp/attachments/NjOQ139Rkr2UmhvseHpi.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/qr5vvUKnqVA3ASxhOvJh.jpg


画像 : https://newscast.jp/attachments/5ubiwR0LVainbZ1cz0rR.jpg


◆ 鮒ずし ◆
弥生時代から伝わる、滋賀県の郷土料理。主にびわ湖の固有種であるニゴロブナを使用し、塩漬けにしたニゴロブナをご飯に漬け込んで発酵させた『なれずし』です。湖国を代表する食文化として1998年(平成10年)に滋賀県の無形民俗文化財に指定されています。また、本年2023年1月には「近江のなれずし製造技術」が国の登録無形民俗文化財に登録されました。


画像 : https://newscast.jp/attachments/T6M7Kkq0A2DWKiiqr1Pk.jpg


SDGsを実現するライフスタイルを提案する
京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT 」について
健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「BIOSTYLE(ビオスタイル)」として展開し、お客さまにご提案しています。
規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。
▶ 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとしてBIOSTYLE事業認証を受けています。
▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら   https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/


画像 : https://newscast.jp/attachments/lYyqdhyRgeB4abVXwPQh.png


※画像は全てイメージです。






230508_biwako-kisen.pdf


: https://newscast.jp/attachments/bEpgGh88h937gKp50JOE.pdf




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?