EDAC、岐阜薬科大学・T&T・リアルグローブと共同し、災害対策移動薬局車両モバイルファーマシーへのドローンを活用した医薬品供給に関する実証実験を実施


一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(所在地:東京都千代田区、理事長:稲田 悠樹、以下 EDAC[イーダック]は、岐阜薬科大学及び岐阜県薬剤師会、静岡県薬剤師会、三重県薬剤師会、愛知県薬剤師会、株式会社T&T(以下、T&T)、株式会社リアルグローブ(以下、リアルグローブ)と共同し、文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」進化型実務家教員養成プログラムにおける実証実験のため、ドローンによる災害対策移動薬局車両(モバイルファーマシー)への医薬品輸送システムの構築を行い、災害時の新規医薬品提供システム実証実験を実施します。


【公開実証のポイント】


■大規模災害を想定した医薬品供給に関する公開実証実験
災害対策移動薬局車両モバイルファーマシー(MP)への医薬品供給の課題解決
ドローンによるMPへの迅速な医薬品供給と情報共有システムの有効性の検証
東海地区のMP3台が岐阜に集結
■大規模災害におけるMP間での迅速な医療用医薬品等の輸送が課題
■ドローンを活用してMP間での医薬品の迅速な融通を目指す


画像 : https://newscast.jp/attachments/YFBawhjFJh48MvHtRUqS.jpg
大地震等で被災地に派遣されたMPを想定し、ドローンによるMP-MP間の医療用医薬品搬送を行う


【実験内容】


本実証実験は、岐阜薬科大学 地域医療実践薬学研究室と株式会社リアルグローブとの共同研究として実施し、一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(略称EDAC)が実験内容の監修協力をしています。また、名古屋市立大学を代表校とする文部科学省・持続的な産学共同人材育成システム構築事業・進化型実務家教員養成プログラムTEEPの一環として実施します。


【詳細】


病院や薬局の調剤設備が被害を受けた東日本大震災の教訓をもとに災害対策移動薬局車両モバイルファーマシー®が開発され、2016年の熊本地震ではその有用性が示されました。岐阜薬科大学は2017年に教育・研究・地域貢献を目的に全国の大学で先駆けてMPを導入し、災害時の運用に関して岐阜県薬剤師会と協定を締結しました。本実証実験では、岐阜薬科大学のMPと静岡県薬剤師会および三重県薬剤師会から派遣されるMPを使用し、岐阜県薬剤師会および愛知県薬剤師会を含む東海4県の薬剤師会のご協力のもと実施します。


【モバイルファーマシーとは】


画像 : https://newscast.jp/attachments/xsaDgZmQobtc8dZuTWpt.png


※モバイルファーマシーとは、薬局機能を搭載した「災害対策医薬品供給車両」です。
大地震等で被災地に派遣された災害対策移動薬局車両モバイルファーマシーから薬剤を搬送する際、陸路が寸断されている事も多く、薬剤の搬送の手間がかかるという問題点があります。


【当日スケジュール】


令和3年9月21日(火) 12:30 ~ 16:00
 12:30~13:00 実験内容等説明(岐阜ファミリーパーク内駐車場)
※緊急事態宣言延長を受け、屋外にて実施。
 13:00~15:30 ドローンと位置情報・画像共有システムを用いた実証実験
       (岐阜ファミリーパーク敷地内)
悪天候の場合9/28に延期 
開催可否は当日7:30に下記URLもしくはQRコードで確認してください。 
  https://sites.google.com/gifu-pu.ac.jp/drone/


画像 : https://newscast.jp/attachments/44LCAtchw6bx1EjjPRdN.png


【場所】


岐阜ファミリーパーク (岐阜市山県北野997)
集合場所:岐阜市少年自然の家(岐阜市山県北野2081)


【参加者】


岐阜薬科大学 地域医療実践薬学研究室 教授 林 秀樹
岐阜県薬剤師会
静岡県薬剤師会
三重県薬剤師会
愛知県薬剤師会に所属する大学教員、薬剤師および薬学生
株式会社T&T 代表取締役社長 :前田 純子
株式会社リアルグローブ 代表取締役社長 大畑 貴弘(システム提供)
一般社団法人EDAC 理事 沼田 慎吉(監修)


―――――――――――――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
■EDAC事務局 担当:沼田
電話 : 03-5413-7398 メール: info@edac.jp
【リモート情報共有システム「Hec-Eye(ヘックアイ)」について】
「Hec-Eye」はリアルグローブが、EDAC監修のもと開発した、ドローン等からの取得情報を地図上に集約し共有するプラットフォームで、総務省の「平成27年度補正予算IoTサービス創出支援事業」の採択案件を通じて構築されたリファレンスモデル(成果物)を核として開発されたサービスです。救急医療・災害対応分野での活動支援や業務効率化を目的として開発され、現在は鳥獣害対策や観光分野等も含めたより広い分野で活用されています。
Hec-Eyeについての詳細はこちらから
https://hec-eye.realglobe.jp/
―――――――――――――――――――――――――――――――
【岐阜薬科大学について】
大学名 :岐阜薬科大学
https://www.gifu-pu.ac.jp/
【T&Tについて】
社名    :株式会社T&T
代表取締役社長 :前田 純子
https://www.kk-tt.net/
【リアルグローブについて】
社名    :株式会社リアルグローブ
代表取締役社長 :大畑 貴弘
URL      :https://realglobe.jp/
************
団体名 : 一般社団法人 救急医療・災害対応無人機等
      自動支援システム活用推進協議会(通称:EDAC)
所在地 : 〒101-0061
      東京都千代田区神田三崎町2-20-4 八木ビル201号 EDAC窓口
代表理事: 稲田 悠樹
電話 : 03-5413-7398
メール: info@edac.jp
URL   : https://www.edac.jp/
************




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?