□----------
INTERVIEW
-----------□
◆今回、第2弾ということですが、「疲れ」の消費者調査レポートは人気でしょうか。
福井:前回版もかなり好評だったのですが、今回もご予約を多数いただいておりうれしいですね!
◆なぜ、「疲れ」は人気なのでしょうか。
福井:「疲れ」は、日本人の健康悩みの4位にランクインしており普遍的なテーマかなとおもいます。今回の調査対象商品が、ビタミン剤、ドリンク剤、エナジードリンク、機能性飲料、サプリメントと広く、お客さまが多いこともありますね。また・・・
◆そうですよね。。私も混乱してきました。なぜ、TPCでは「疲れ」調査が可能なのでしょうか。
福井:ロジカルな調査設計スキルと業界専門性がないと難しいですよね。TPCはどちらも満たしてるリサーチのプロなので実査が可能なのかなとおもいます。
◆2025年ならでは!のトピックはあったのでしょうか。
福井:もちろんです。ニュートピックは3つあります。まず、ひとつ目は、「ソーシャル・ジェットラグ」です。これは、平日と休日で睡眠時間に差が生じることで、体内時計が乱れ心身に不調をきたすことです。睡眠中央値の差が2時間以上になると集中力の低下や気分の落ち込み、生活習慣病のリスク増加などがあるといわれています。今回の調査結果で、・・・
◆そうなんですね!自分が知りたいデータを把握できるのはとても魅力ですよね!お客さまの要望は他のお客さまも知りたいことなのではないでしょうか?
福井:まさにそうなんです!ほかのお客さまにも、「このデータは興味深いですね!おもしろいですね!」とおっしゃっていただくことが多くうれしい限りです。我々が顧客密着できているからこそ、かなとおもいます。
◆顧客密着がポイントですね!ほかに注目ポイントはありますか?
福井:時系列データならではのブランド利用率の変化がありました。特に、「ヤクルト1000」と「inゼリー」です。どちらも10ポイント近く伸びていました!その理由は、、、、、ぜひオンラインミーティングで確認いただけますとうれしいです!
◆めちゃくちゃ気になりますね。。。みなさま、ぜひオンラインミーティングで明らかにしてくださいね。ほかにお客さまが活用できるファクトはありますでしょうか。
福井:TPC消費者調査レポートは、ご予約時にお客さまのご要望を反映し「メーカーのご担当者さまが知りたい」設計になっています。まずは、疲れの症状、つらさ、影響、原因、脳疲労、自己診断疲労度チェックリストなどの実態把握ですね。次いで、・・・
◆マーケティング戦略に活用できそうなファクトが満載ですね!レポートの試読方法について教えてください。
福井:TPCでは、30分~1時間程度でレポート全ページをご試読いただけ、さらに、リサーチャーとのディスカッションにより、「課題解決が早い」、「クラスターの理解が深まった」と好評のオンラインミーティングを実施しています。
日時など気軽にご相談いただけますとうれしいです。
◆最後に、おトクなTPC消費者調査レポートの無料オプションのお知らせをお願いします。
福井:(1)出典名の記載で社内外データとして活用いただけます。活用方法としては、リリースや、HPでの補足データとして、さらに、展示会での説得材料として、など様々です。まだ、データを存分に活用しきれていないお客さまがいらっしゃるかもしれません。今からでもぜひご活用くださいませ。続いて、・・・
◆ありがとうございます。有料オプションも人気と聞いていますが、どのような内容なのでしょうか。
福井:より有益な戦略立案のために、お客さまのユーザー解像度をアップしたいというご要望は年々アップしているとおもいます。TPC消費者調査では、ペルソナ分析やカスタマージャーニー分析、さらに、・・・
◇インタビューの詳細は下記よりご確認いただけます
https://www.tpc-cop.co.jp/topics/6065/
2025年 疲れの実態と対策調査(第2弾)
-予防ニーズが浮き彫りに。疲労対策の変化と注目商品の実態-
https://www.tpc-osaka.com/c/health_food/cr220250517
発刊日:2025年5月22日
頒価:462,000円(税抜:420,000円)
【会社概要】
会社名:TPCマーケティングリサーチ株式会社
設立:1991年8月
所在地:大阪市西区新町2-4-2 なにわ筋SIAビル
事業内容:マーケティングリサーチおよび調査レポートの出版
コーポレートサイト:http://www.tpc-cop.co.jp/
オンラインショップ「TPCビブリオテック」:http://www.tpc-osaka.com/
ISO27001認証書番号:IS598110
【本件に関するお問い合わせ】
電話番号:06-6538-5358
メールアドレス:webmarke@tpc-osaka.com
配信元企業:TPCマーケティングリサーチ株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ