「神田カレーグランプリ2025」グランプリ決定戦に鳥取県が出展!


 400店以上のカレー提供店が集まる日本最大級のカレー激戦区・神田で開催される「神田カレーグランプリ2025」グランプリ決定戦に鳥取県が出展します。カレーに合うお米として鳥取県農業試験場が開発した「プリンセスかおり」や、カレーのお供として人気の「らっきょう」などの県産品の魅力を発信します。


【概要】


1 期間 11月1日(土)午前11時~午後7時(午前10時40分開会式)
     11月2日(日)午前11時~午後5時(午前10時40分開会式、午後5時閉会式)
2 会場 小川広場(千代田区神田小川町3-6)
3 主催 神田カレー街活性化委員会
4 出展内容
(1)「食パラダイス鳥取県」オリジナルラッピング自販機での県産品販売
  ご当地レトルトカレーやプリンセスかおり、県産らっきょうを販売します。なお各商品には抽選券を付属しており、当たりが出ると「鬼太郎の好きなビーフカリー」等をプレゼントします。また商品を2個以上お買い上げの方、1日先着20名様に「スパイシーカレーに合うごはん」(プリンセスかおり使用のパックご飯)をプレゼントします。


画像 : https://newscast.jp/attachments/52S3tKmx9ec4Be6yS2ZU.png
▲「食パラダイス鳥取県」オリジナル ラッピング自販機


画像 : https://newscast.jp/attachments/ZznL7U6RvMClO0TdKFyn.png
▲販売商品(一部)


画像 : https://newscast.jp/attachments/JBtuhbY4dp3Pu2KocT7y.jpeg
▲スパイシーカレーに合うごはん  ((㈱)ウーケ製造)


(2)「とっとり・おかやま新橋館」クイズ(1日(土)のみ)
本県ブース内に展示している「とっとり・おかやま新橋館」PRパネルの情報をヒントにクイズに挑戦し、全問正解の方に「トリピーシール」をプレゼントします。(先着100名)
(3)「㈱ウーケ」コラボ企画 プリンセスかおりくじ(2日(日)のみ)
プリンセスかおり使用のパックご飯を製造する㈱ウーケ(富山県)とのコラボ企画として、同社SNSフォローで参加できるくじを実施。抽選で当該パックご飯等をプレゼントします。
(4)その他
・会場内ステージで「食パラダイス鳥取県」のPRを実施します。
(1日(土)午後3時15分~、2日(日)午前11時30分~の計2回)
・グランプリ決定戦での1~3位受賞店、神田カレーマイスター賞と神田カレースペシャルアワード受賞店には副賞としてプリンセスかおりと県産らっきょうを提供します。


■カレーに合うお米「プリンセスかおり」
鳥取県農業試験場が10年の歳月をかけて育成し、平成29年に品種出願登録した鳥取県オリジナルの米の品種。バスマティの香り(ポップコーンのような香り)と日本米のもちもち感を併せ持つ長粒米で、カレーやエスニック料理に合う。
詳しくはこちら⇒


とっとりの香り米「プリンセスかおり」がお披露目されました!/とりネット/鳥取県公式サイト : https://www.pref.tottori.lg.jp/271852.htm


■鳥取県産らっきょう
鳥取県はらっきょうの生産量が日本一。色白でシャキシャキした食感が特徴の「砂丘らっきょう」ブランドで有名な鳥取市福部町をはじめ、鳥取県中部の北栄町などでも栽培が盛んです。
詳しくはこちら⇒


らっきょう/とりネット/鳥取県公式サイト : https://www.pref.tottori.lg.jp/178187.htm


■神田カレーグランプリ
400店以上ものカレー提供店が集まる日本のカレーの聖地とも言われる東京・神田で、我こそはと手を挙げ予選を勝ち抜いた20店舗が出場し、来場者の投票で№1を決める、日本最大級のカレーの祭典。
公式HP:


神田カレーグランプリ公式サイト : https://kanda-curry.com/


【本リリースに関するお問い合わせ先】


鳥取県 令和の改新戦略本部 政策戦略局東京本部
TEL:03-5212-9187/FAX:03-5212-9079
メールアドレス:tokyo@pref.tottori.lg.jp




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?