【岩手県二戸市ふるさと納税】佐助豚 小間切れ 約2kg~12kg選べるセット受付中!使いやすい小分けパックでお届け


岩手県二戸市のふるさと納税返礼品として、久慈ファームのブランド豚「折爪三元豚 佐助」の小間切れ肉が選べる容量で掲載中です。約500gずつ小分けされた使いやすいパックで約2kg~12kgまで選べるため、ご家庭のニーズに合わせてご利用いただけます。上質な脂、とろけるうまみで、豚肉本来の味にこだわる佐助豚は、様々な料理と相性抜群。安全・安心な国産豚肉を便利な形でお届けし、毎日の食卓を豊かに彩ります。
本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
※令和7年5月時点


画像 : https://newscast.jp/attachments/HaCpUawOATdkymieMp4z.jpg


久慈ファームの想い


自分たちが「生きる」ために豚を育てている。その事実に正面から向き合い、命の恵を無駄にしないことが私たちの責任だと考えています。1頭の豚を大事に食べ尽くすために様々な工夫を凝らした商品を、より多くの方に手に取っていただき、美味しさと笑顔をお届けしたいと思っています。


対象返礼品について


▼楽天
佐助豚 小間切れ 約2kg/約4kg/約6kg/約12kg 選べる内容量
https://item.rakuten.co.jp/f032131-ninohe/014-0775/
▼チョイス
【佐助豚】小間切れ 約2kg ふるさと納税特別セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03213/6321293?utm_source=iwateken_ninoheshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_03213
【佐助豚】小間切れ 約4kg ふるさと納税特別セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03213/6321300?utm_source=iwateken_ninoheshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_03213
【佐助豚】小間切れ 約6kg ふるさと納税特別セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03213/6321301?utm_source=iwateken_ninoheshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_03213
【佐助豚】小間切れ 約12kg ふるさと納税特別セット
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03213/6321302?utm_source=iwateken_ninoheshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_03213


その他の返礼品はこちら(楽天ふるさと納税) : https://www.furusato-tax.jp/city/info/03213


その他の返礼品はこちら(ふるさとチョイス) : https://www.furusato-tax.jp/city/product/03213?utm_source=iwateken_ninoheshi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_03213


岩手県二戸市について


岩手の県北に位置する二戸市。東北最大級のヒメボタルの観賞地である「折爪・馬仙峡県立自然公園」や続日本100名城に選ばれた「九戸城跡」、瀬戸内寂聴師が名誉住職を務めていた「天台寺」、そして座敷わらし伝説の残る「金田一温泉郷」など魅力的な名所がたくさんあります。
また、当市が誇る生産量日本一の漆は、世界遺産である日光東照宮の修復マテリアルとして使用され、令和2年6月に日本遺産、12月にはユネスコ無形文化遺産に登録され、地域で脈々と受け継がれてきた歴史と技術が認められました。
その上質な漆でつくられた漆器に併せて、”うるしはちみつ”など特産品開発にも力を入れています。このほか、たくさんの特産品をふるさと納税のお礼の品としてご用意しました。
『二戸市ふるさと寄附金』をとおして、皆様とご縁ができることを楽しみにしております。


寄附金の使い道について


(1)九戸城跡整備・振興のために
(2)浄法寺漆を未来へつなぐために
(3)子どもと家族を支援するために
(4)子どもの教育のために
(5)まちづくりのために
(6)市長におまかせ




株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。
【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?