ロングセラーのダイエット食品『マイクロダイエット』を展開するサニーヘルス株式会社(本社:東京都中央区/代表取締役社長:西村正弘)は、ダイエット情報発信サイト【microdiet.net】にて調査レポート『ラムネが仕事や勉強やダイエットにも効果的』公開いたしました。
https://microdiet.net/diet/001197/
昔も今も、子供たちに人気の駄菓子であるラムネ。
ラムネは子供が食べるものというイメージがありますが、実は仕事中や勉強中など集中力が必要な時、さらにはダイエットの強い味方にもなるのです。
その理由は、ラムネの原材料であり主成分になっている「ブドウ糖」にあります。
ラムネの定番とも言える緑色の半透明の商品の場合は、90%がブドウ糖で構成されています。その他の多くの商品もブドウ糖をはじめ、グラニュー糖、砂糖、ショ糖など体への吸収が早い糖が使用されていることがほとんどです。
■ブドウ糖の脳への作用
脳の唯一のエネルギー源はブドウ糖です。
ブドウ糖はご飯やパン、麺類、スイーツなど糖質の多い食品を食べることで十分量を摂取することができます。食品中の糖質は、多くの場合は糖質と食物繊維が結びついた「炭水化物」として存在していて、摂取すると体内でブドウ糖に分解され血中に入ります。
これが血糖と呼ばれているものです。糖質制限ダイエット(炭水化物抜きダイエット)では糖質の摂取量が大幅に減ることにより、集中力・思考力の低下、ボーっとする、疲れやすいなどのデメリットがあることが知られているように、脳にとってブドウ糖は非常に重要な栄養素です。
脳とその他の組織との大きな違いは、他の組織がエネルギー源として三大栄養素(糖質・タンパク質・脂質)のどれからでも使えるのに対し、脳はブドウ糖しか利用できない点にあります。
脳はかなりのエネルギーを消費しています。
体重に対して脳は2%程度の重さであるにもかかわらず、基礎代謝量となると20%もの比率を脳が占めているのです。
成人女性の平均基礎代謝量は1日あたり1200kcalですから、脳だけで1日240kcalも消費している計算になります。物理的な量で言うと、安静時など脳を使っている意識がない時でも1日に120g、1時間に5gものブドウ糖を消費しているのです。
囲碁将棋界では有名な話ですが、プロ棋士は一局(一試合のこと)で体重が2、3キロ減る人も少なくないのだとか。囲碁将棋は盤の前に座ってするものですから、大きく体を動かすことはありません。
しかし、対局中はとても体力を消耗するそうです。相手の一手からどう展開していくのか、ずっと先の手までを予測しなくてはなりませんし、しかも対局中は長時間に渡る集中が必要です。体を動かさずとも脳を活性化させ働かせると体重が減るというのは、脳に膨大なエネルギーが必要だということがよく分かるエピソードですよね。
■ブドウ糖は同じ分量ならば砂糖より低カロリー。ダイエット中の空腹感抑制にも効果的。
空腹を感じたときにブドウ糖を少しとるだけで、血糖値がアップし、脳の空腹感が解消されます。カロリーの高いスイーツを食べるよりも、ラムネやブドウ糖のタブレットを少しとることで満足感が得られるので、間食防止にもなります。
また、ブドウ糖をとることで、疲れている脳が回復し、イライラがなくなったり、精神的にリラックスできる面もあります。ダイエットによるストレスを減らすためにも、空腹を感じたら、ブドウ糖のタブレットを1~2粒なめるというのもおすすめです。
砂糖の甘さは快楽につながり、やめられなくなりがちですが、スッキリした甘さのブドウ糖は少量でも満足感を得られやすいのです。
■ブドウ糖はスピーディーに吸収される
同じ重量の糖質でも、食品によって血糖値の上昇速度に違いがあります。これを数値化したものをGI値と言います。
GI値は、ブドウ糖を摂取した時の血糖値上昇率を最高の100としています。この数値が高いほど体への吸収が早いため、100に近いと血糖値の上昇スピードは早く、0に近いほど遅いということになります。ダイエットではこの数値が低い食品が推奨されますが、スピーディーに脳へのエネルギーをチャージしたい時は、最も吸収の早いブドウ糖が適しています。ブドウ糖は糖質の中で一番細かい分子で、消化の必要もなくスムーズにそのまま体に吸収させることができるため、脳へのエネルギー供給を素早く行うことができるのです。
ブドウ糖はGI値100ですので過剰摂取は肥満リスクがありますが、少量を食べる分には問題はありません。
普段の食生活において、太らないように糖質を摂取するためには、血糖値の上昇スピードがゆっくりになるようにすることが重要です。
血糖値は糖質と一緒に食物繊維の多い食品・乳製品・酢などを摂ると、急激な上昇が抑えられる効果があります。ですので、糖質を単品で食べるのではなく、主食+おかず、副菜といった複数の食材を一緒に食べる方が、血糖値を上げにくく太りにくい食べ方です。
意識してメニューを揃えましょう。
仕事中や疲れた時には、甘いものを食べたくなる人も多いのではないでしょうか。
ラムネなら1粒ずつが小さく音を立てずに食べることができるので、職場などでも周囲に気兼ねなく食べられるのも良いところ。常温で保存ができますし、サイズも小さいので持ち歩きにも便利です。
鞄に常備しておくのも良いかもしれませんね!
さらに詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事
『ラムネが仕事や勉強やダイエットにも効果的』をご参照ください。
https://microdiet.net/diet/001197/
■microdiet.netとは
microdiet.netは栄養学を専門に学んできた管理栄養士、数百名の方々のダイエットサポートを経験したスタッフの協力のもとに、正しい知識を知っていただくための情報を発信します。
また、国内・海外のダイエットに関連するニュース、独自でリサーチした結果を公開しております。
弊社ではこのサイトを通じて、ダイエットは自分の意識と工夫次第で結果が大きく違ってくる点、また自分自身の生活や健康についても、多くの方が考えるきっかけとなればと考えております。
■ダイエット食品『マイクロダイエット』について
「必要な栄養素をきちんと摂れば、摂取カロリーを抑えても健康を害さずにダイエットできる」というベリー・ロー・カロリー・ダイエット(VLCD)理論に基づいて、1983年に英国で開発されたダイエット食品が『マイクロダイエット』です。
通常の食事を『マイクロダイエット』に置き替えることにより、摂取カロリーを減らし、健康的なダイエットを目指します。
個人の生活や体質などが減量にはさまざまな影響を与えており、生活習慣 の見直しが必要になります。
英国で開発された『マイクロダイエット』は世界41カ国での販売実績で、サニーヘルス(株)が日本で発売を始めたのは1989年、以来360万人以上の方々に利用されてきました。その間さまざまな研究が行われ、多くの専門機関でも利用されています。
『マイクロダイエット』は、ドリンク・リゾット&パスタ・シリアル・プレミアムなど全16種類ラインナップをご用意しています。
発売から30年間、多くのダイエットが流行しましたが、『マイクロダイエット』はずっと安全性、確実性が高いダイエットとしてロングセラーを続けております。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press