那覇・壺屋に「剛柔流空手の聖地・長順館」が誕生へ 10月28日よりクラウドファンディングを開始


TSUBOYA BASE株式会社(所在地:沖縄県那覇市壺屋/代表取締役:宮城 達(みやぎ とおる))は、剛柔流空手の開祖・宮城長順の志を継承するため、「剛柔流空手の聖地・長順館」創設プロジェクトを開始しました。
クラウドファンディングは、CAMPFIRE(キャンプファイヤー)にて2025年10月28日より実施しています。
本プロジェクトは、沖縄空手ツーリズムの新たな拠点として、地域文化振興と国際交流の促進を目指します。
「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/891648/view


画像 : https://newscast.jp/attachments/BeanmX8bZgZw2FaqRk9Z.png
剛柔流空手の祖・宮城長順の精神を継ぐ『長順館』構想ビジュアル


■背景
沖縄発祥の空手は、世界200以上の国と地域で親しまれています。
しかしその精神的源流を後世に伝える拠点は少なく、長順館は、創始者・宮城長順が遺した教え
「人に打たれず 人打たず 事なきをもととするなり」の心を100年先に受け継ぐための象徴的施設として構想されました。


■特徴
・空手・文化・観光を融合した体験型空間”
・剛柔流創始者・宮城長順像と遺訓展示
・国内外の空手家・観光客が交流できる場
・那覇・壺屋の地域活性化に貢献する文化拠点


画像 : https://newscast.jp/attachments/7JdNwova4LNstgxSirCt.png
館内中央には宮城長順像を設置予定。訪れる人がその教えを体感できる空間に


画像 : https://newscast.jp/attachments/43Fc8SQJ59kIdzAmWt6c.png
展示と祈りの場が共存する『長順館』内観イメージ


■リターンについて
・サポーターの名前を館内に掲示(支援額によりサイズ別)
・長順館公式ホームページに支援者名掲載
・会員証・年間パスポート・永久パスポートの発行
・お礼メッセージの送付


■プロジェクト概要
・プロジェクト名:剛柔流空手の聖地「長順館」プロジェクト
・実施期間:2025年11月1日~12月27日(予定)
・実施場所:クラウドファンディングサイトCAMPFIRE
・URL:https://camp-fire.jp/projects/891648/view


■会社概要
商号   : TSUBOYA BASE株式会社
代表者  : 代表取締役 宮城 達
所在地  : 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋2-9-25
設立   : 2024年10月
事業内容 : 空手文化体験施設、ロードバイク専門店、カフェバーの運営
資本金  : 100万円
URL   : https://tsuboyabase.com


画像 : https://newscast.jp/attachments/0t8G0CyJ0A9davT1pGL9.png
TSUBOYA BASE株式会社 代表取締役 宮城 達氏


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
TSUBOYA BASE株式会社 広報担当:宮城 達
E-mail:corporate@tsuboyabase.com
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
同上




詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?