UCCのカプセル式ドリップコーヒーシステム『ドリップポッド』100%手摘みの完熟チェリーが生み出す甘い余韻 スペシャルティコーヒー『ブラジル ラゴア農園』のカプセルを発売!2020年6月1日(月)より、サブスクリプションサービス「世界のコーヒーお届け便」にて先行発売

UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)は、プロがハンドドリップで淹れたようなおいしいコーヒーを通じてお客様に「最高のコーヒー体験」をお届けするドリップコーヒーシステム『ドリップポッド』より、専用カプセル『ブラジル ラゴア農園』を数量限定で発売します。スペシャルティコーヒー※1を使用した特別なラインアップとして、2020年6月1日(月)よりサブスクリプションサービス「世界のコーヒーお届け便」にて先行で取り扱います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_1.jpg
ドリップポッドのマシン(DP3)と、スぺシャルティカプセル『ブラジル ラゴア農園』

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_2.jpg
農園主のアドルフォ氏

UCCは、「カップから農園まで」一貫したコーヒー事業を展開するグループの強力なネットワークを活かし、『ドリップポッド』においてUCCのコーヒー鑑定士が厳選した世界中の様々な産地のコーヒーを使用した専用カプセルを取り揃えてきました。
コーヒー11種、茶3種をあわせた全14種類の豊富な定番ラインアップに加え、今回発売する『ブラジル ラゴア農園』をはじめとするスペシャルティカプセルを数量限定で特別に展開することで、生産地毎に異なるコーヒー豆の特徴や、品質向上に取り組む生産者の活動を伝え、コーヒーの新たな価値、魅力をご提供しています。
このたび発売するカプセルの生産地「ラゴア農園」は、設立当初から100年以上にわたり高品質なコーヒーの育成に情熱を注いできました。代々の農園主は、生産するコーヒーの品質の高さから、ブラジルスペシャルティコーヒー協会※2の会長を歴任するなど、ブラジルを代表するスペシャルティコーヒーの生産農園として広く知られています。そして現在も継続して高品質なコーヒーの生産技術の向上と安定供給に取り組んでいます。

UCCは、今後も信頼する農園主ともに、農園の栽培環境・品種・生産プロセスなどによって異なるコーヒーの個性をより楽しめる味わいを、ドリップポッドのスペシャルティカプセルを通じて提案してまいります。


■ブラジル ラゴア農園について
ラゴア農園は、現在の農園主であるアドルフォ・ヴィエラ・フェレイラ氏で3代目になる歴史ある農園です。ブラジルのスペシャルティコーヒーの黎明期ともいえる1980年代からいち早く品質の向上に取り組んできました。
ブラジルは世界一のコーヒー生産量を誇る一方、作付面積があまりに広大であることから細かな生産管理が難しく、高品質のスペシャルティコーヒーを安定提供するのは困難だと思われていました。そうしたなか、農園主であるヴィエラファミリーは、代々にわたり品質を伴わない効率化は行わず、一貫して味覚の向上を追求し続けたことで、ブラジルのスペシャルティコーヒーのアイデンティティを確立しました。ファミリーの忍耐と努力によって、ブラジルのスペシャルティコーヒーの礎を築いたともいえます。そして現在も安定して高品質なコーヒーチェリーを収穫できるよう、絶えず生産技術の革新を行っています。

(1)ローストナッツの風味とカラメルのような甘い余韻が長く続く味わい
ヘーゼルナッツやカカオニブのようなミルク感のある苦味をもちながらも、スイートオレンジを思わせる明るい酸味が特徴です。クリーミーな舌触り、甘くて少しほろ苦いカラメルのような余韻が長く続く味わいです。

(2)完熟したコーヒーチェリーのみを収穫するための徹底的なこだわり
常に高品質なコーヒーを供給するために特に重要なのは、収穫時のコーヒーチェリーの熟度を揃えることです。収穫したチェリーの熟度の均一性が、コーヒーの品質に大きな影響を及ぼすためです。コーヒーが最も良い状態で収穫できるのは3~4日程度ですが、同じ木でも熟度に差があるため、一粒ずつコーヒーチェリーの熟度を見極めながら、完熟したチェリーのみを手作業で丁寧に摘んでいく「ハンドピッキング」が必要となります。
しかし、この作業には手間暇と高い技術が必要です。ブラジルで大半を占める大規模農園の多くは、全体の約7割のチェリーが熟したタイミングで、機械で一気に収穫しています。効率よく収穫できる一方、未成熟の実が混じり品質にばらつきが生じることもあります。
ラゴア農園は、大規模でありながら、完熟したチェリーのみをすべてハンドピッキングできる体制を整えています。区画ごとに栽培する品種を植え分けて収穫期をずらしたり、熟練した技術を持つピッカー(摘み手)を永続的に雇用するなど、ブラジルでは大変珍しい取り組みを行っています。単純な収穫量よりも、常に消費者・バイヤー・労働者の期待に応える品質のコーヒーを提供することを重視しているあらわれともいえます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_3.jpeg
完熟したチェリーのみを収穫し精製

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_4.jpeg
広大な面積を誇るラゴア農園。隣接農園も含めると約3,700ha、東京ドーム791個分の広さ

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_5.jpg
コーヒーの花(白)にかこまれながら、丁寧に手入れする様子。

(3)サステナブルな栽培環境・労働環境の実現に向けた取り組み
高品質なコーヒーを安定して届けるためには、栽培環境、労働環境の持続可能性も非常に重要です。
ラゴア農園は、全体の約3割を豊かな水源が織りなす森林地帯・湿地帯が占め、豊富な生態系が息づいています。同農園はレインフォレスト・アライアンス※3認証を取得しており、自然資源を守りながらコーヒー栽培を行うことで、スペシャルティコーヒーの持続可能な生産に理想的な環境を実現しています。
また、持続可能な労働環境の実現のために、農園労働者との永続的な関係を構築しています。完熟したチェリーだけを手摘みするには熟練したピッカーの技量が欠かせず、広大な敷地のメンテナンスを行うには知識を持った農園技師が必要です。そこで、季節労働になりがちな収穫に携わる労働者を通年雇用するなど、永続的な雇用を提供することにより、労働者が医療などブラジルの社会福祉システムへ参加できるようになるとともに、農園としては有能な人材の確保につながります。さらに、現在、農園労働者23家族に住宅を提供しているほか、衣服やその家族の学用品など、福利厚生、生活環境に至るまでサポートしています。


■「世界のコーヒーお届け便」について
『ブラジル ラゴア農園』を先行発売する「世界のコーヒーお届け便」は、世界各地の多彩な味わいのコーヒーに出会える、UCC独自のサブスクリプションサービスです。UCCのコーヒー鑑定士がセレクトした高品質なコーヒーを毎月月替わりでお届けします。利用者アンケート(UCC調べ)でのコーヒー満足度は91%とご好評いただいています。
お届けするのは、月替わりでセレクトする世界の様々な産地のコーヒーカプセルのほか、まろやかな口当たりの「スペシャルブレンド」と、しっかりとしたコクと苦味が感じられる「リッチブレンド」の計3種48杯分です。また、6~8月お届け分については、スペシャルブレンドとリッチブレンドを「アイスコーヒー」に替えてお届けすることもできます。
『ブラジル ラゴア農園』は、2020年6月の月替わりコーヒーとしてお届けします。

【価格】月額3,900円(税抜)
【内容】計48杯分
・月替わりのコーヒーカプセル1種2箱(24杯分)
数量限定生産のスペシャルティカプセルのほか、定番ラインアップからセレクト
・なじみのよい味わいのブレンド2種各1箱ずつ(12杯×2種、計24杯分)
まろやかな口当たりの「スペシャルブレンド」と、しっかりとした
コクと苦味が感じられる「リッチブレンド」を毎月お届け
※6~8月については、「アイスコーヒー」に変更可
【備考】12回ご継続いただくことを条件に、『ドリップポッドDP2』を
無料でプレゼント※4
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_6.jpg
『ドリップポッドDP2』

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_7.png
『ブラジル ラゴア農園』

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_8.png
『鑑定士の誇り スペシャルブレンド』
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_9.png
『鑑定士の誇り リッチブレンド』

※1 スペシャルティコーヒー
カップのなかで、生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されたコーヒーのこと。
通常コーヒーは先物取引であらかじめ値段が決められるが、スペシャルティコーヒーは品質本位で都度価格を決め取引を行う。
なお、ドリップポッドのスペシャルティカプセルの多くのラインアップにおいては、信頼関係を構築した農園主から直接仕入れを行い、自社で焙煎・製品化まで行うことで、確かな品質のコーヒーをお客様にお届けする。

※2 ブラジルスペシャルティコーヒー協会
「BRAZIL SPECIALTY COFFEE ASSOCIATION」のことを指す。ブラジル国内のコーヒー豆(種子)の選定、栽培地・農園を明らかにするトレーサビリティを設定し、高品質のコーヒーを市場に提供している。生産・流通の管理だけではなく、生産者へのサポートも主業務としている。

※3 レインフォレスト・アライアンス
地球環境保全にむけて、熱帯雨林の保護を目的として1987年にニューヨークを本部に設立された国際的な非営利環境保護団体で、本部が指定する基準を満たした農園がその認証を受けることができる。熱帯雨林や野生動物をはじめ、水資源の保護、当該地域で働く従業員の労働環境向上を目指しており、コーヒーは主要な認証対象作物である。

※4 ドリップポッドマシン無料プレゼントについて
12回未満のご利用で中途解約された場合は、解約金として(12回-ご利用回数)×750円(税抜)を申し受けます。(コーヒーマシンについては、解約後も継続利用可)


■関連URL
▼UCCドリップポッド 公式サイト : https://www.ucc.co.jp/drip-pod/
▼UCCドリップポッド 公式通販サイト: https://drip-pod.jp/
▼「世界のコーヒーお届け便」について : https://drip-pod.jp/lp/03/
▼『ドリップポッドDP3』発売について(2019年12月10日ニュースリリース)
https://www.ucc.co.jp/company/news/2019/rel191210a.html
▼カプセルリニューアルについて(2020年2月18日ニュースリリース)
https://www.ucc.co.jp/company/news/2020/rel200218.html
▼UCCのSDGsの取り組みについて
https://www.ucc.co.jp/company/csr/country_of_origin/


【本件に関する一般のお客様からのお問い合わせ先】
UCC上島珈琲株式会社 お客様担当
TEL: 078-304-8952
WEB: https://www.ucc.co.jp/customer/


【世界のコーヒーお届け便のお申し込み】
UCCドリップポッドストアコールセンター
TEL:0120-655-233


<参考資料>
■『ドリップポッド』
日本のコーヒー文化を生み育ててきたUCCが、日本人の味覚に合うドリップコーヒーのおいしさを、確実に届けるため開発した、独自のドリップコーヒーシステム。専用のカプセルと抽出マシンにより、プロのハンドドリップの抽出メカニズムを再現。「カップから農園まで」を理念に掲げるUCCが、“カップまでのラストワンマイル(抽出工程)”まで手掛けることにより、いつでもコーヒー豆の魅力を最大限に引き出した味わいをお楽しみいただけます。
2020年1月には最新マシン『DP3』を発売。「Strong」「Iced」などの抽出モードを新たに搭載することで、50通り以上の飲み方を実現し、飲み方のバラエティが広がりました。多様化する飲用シーンや個々人の嗜好に合わせ、“その時の気分や飲用シーンに合わせた最高の一杯”を楽しめるように設計。発売以降、想定を大幅に超える出荷台数となり、ご好評いただいています。
また、2020年3月には定番カプセルラインアップをリニューアルしています。
画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_10.png
『DP3』

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_11.png
カプセルを開ける

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_12.png
マシンにセット

■『ドリップポッド』専用カプセル 定番ラインアップ
世界のコーヒーに加え、紅茶、お茶を取り揃えた14種類のカプセル
販売チャネル:全国の家電量販店および量販店・公式通販など
価格(税抜) :756円(63円/杯)、1,800円(150円/杯)の2パターン(各12個入り)
画像13: https://www.atpress.ne.jp/releases/214254/LL_img_214254_13.png
定番ラインアップ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【広報・PRご担当者様へ】掲載費0円で御社製品をPRしませんか?