夏野菜をたっぷり使って、軽く煮込んだベジタブルプレート。きれいな色合いと、トマトの酸味が食欲をそそります。オリーブオイルを少しだけ!のダイエットメニューだし、つめた〜く冷やしても、熱々でもおいしいお料理。耐熱皿にもってチーズをかけて焼けば、ラタトゥイユグラタンに。
ラタトゥイユの材料(2人分)
< ラタトゥイユ >
ニンニク 1/2片(みじん切り)
オリーブオイル 大1
タマネギ(中) 中1/2ヶ(みじん切り)
ピーマン 1ヶ(1 cm 角切り)
ナス 1ヶ(1 cm 角切り、水にさらす)
ズッキーニ 1/2本(1 cm 角切り)
セロリ 1/3本(筋を取って、1 cm 角切り)
トマト(中)中2ヶ(1 cm 角切り、種はできれば取る)
ロリエ・オレガノ・バジル・塩・胡椒 適量
< パン・ペルデゥ >
バゲット・ 食パン など 4枚(厚さ1 cm斜め切り)
卵 2ヶ(よく溶きほぐす)
牛乳 300cc(ほぐした卵に加えて、あわせる)
塩・胡椒・バター 適量
ラタトゥイユの作り方
ニンニクは焦さないようにしましょう。
生のニンニクがなければ、野菜を全部炒めた後、パウダーを一振りしましょう。
黄色のズッキーニもきれいな色になります。ピーマンはグリーンだけでなく、パプリカを使っても楽しいです。
トマトはできるだけ赤く完熟したものを。料理用トマトがあればベストです。もし酸味が強ければ、砂糖をほんの一つまみ入れると味がマイルドになります。